日本株保有@全証券口座編!

多趣味なPANDA
いくつかある証券口座内の日本株をまとめて整理してみました!
1.総資産評価額(2022.10.28時点)
22年 W47時点の日本株総資産は919,053円!
評価損益は-63,888円、-6.95%。

多趣味なPANDA
残念だけどマイナスはしゃーなし!
影響が大きいのは楽天証券のヘリオス(4593)。バイオベンチャーに期待して我慢です。
影響が大きいのは楽天証券のヘリオス(4593)。バイオベンチャーに期待して我慢です。
参考
-
-
保有株状況@楽天証券(日本株)編 W45
Contents保有株@楽天証券(日本株)編!1.総資産評価額(2022.10.14時点)2.年間予想配当3.保有個別株4.ポートフォリオ(円グラフ)参考記事 保有株@楽天証券(日本株)編! 楽天証券 ...
続きを見る
比率は楽天証券とSBI証券が同じくらい。今後はSBIが増えていく想定。
ちなみに日本株同様に早くまとめたいのが、投信と外国株。早くしなければ。
2.個別口座状況
簡単に個別の口座状況を。
楽天証券
楽天は4銘柄保有。ヘリオスくん頑張って!
SBI証券
徐々にメイン口座へと移行中のSBI証券。
日本株は5銘柄保有中。S株もしっかり活用してます!
ネオモバ
単元未満株をTポイント使って買えるのが画期的で、リリース当初からちまちまと使っている口座!
来春にはSBI証券にマージされるのでどんな形になるのやら。
Tポイントの有効活用で非常に便利な口座です!20銘柄保有中!
CONNECT
CONNECT証券はdポイントの有効活用と専用のポイントアプリ連携によってお得に株の売買ができるため活用してる証券口座!
セールイベントがあったりと、悪くないですおすすめ。

多趣味なPANDA
以上、日本株の全口座保有状況でした!コツコツ