保有株@ネオモバ編!
ネオモバはTポイントを無駄にせず使い切るために活用中。
一気に保有株が増えることはないけれどコツコツ積み上げ実施中。
W44からスナップショットで経過を整理すべく、それでは早速!
1.総資産評価額(2022.10.08時点)
22年 W44時点のネオモバ総資産は159,308円!
評価損益は+8095円、+5.08%。
2.年間予想配当
予想配当額(税引前)は7,453円、配当利回りは4.68%。
これこそ大幅に変わることはないけど。
3.保有個別株
そして1番大事な保有個別株数、評価損益の動きはこちら!
(評価額降順でリスト化)
1605 INPEX
概要 資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。
保有状況 1)保有数:7株、2)平均取得単価:1,480円、3)現在値:1,500円、4)評価損益:20円/株(+1.35%)、5)年間予想配当:60円/株(4.00%)
1911 住友林業
概要 木造軸組工法に定評、住宅大手。住宅建材、リフォーム、都市開発も。海外堅調。
保有状況 1)保有数:3株、2)平均取得単価:2,294円、3)現在値:2,308円、4)評価損益:14円/株(+0.61%)、5)年間予想配当:125円/株(5.42%)
2503 キリンホールディングス
概要 ビール大手。発泡酒で首位。医薬品強化し多角化推進。豪、アジアに展開。
保有状況 1)保有数:3株、2)平均取得単価:1,790円、3)現在値:2,243円、4)評価損益:453円/株(+25.31%)、5)年間予想配当:65円/株(2.90%)
3105 日清紡ホールディングス
概要 綿紡老舗から転換。ブレーキ摩擦材で世界首位。防災無線、デジタル技術を推進。
保有状況 1)保有数:3株、2)平均取得単価:863円、3)現在値:1,081円、4)評価損益:218円/株(+25.26%)、5)年間予想配当:34円/株(3.15%)
3316 東京日産コンピュータシステム
概要 ソリューションプロバイダ。日産系ディーラーなどが主要顧客。クラウド課金事業も展開。
保有状況 1)保有数:1株、2)平均取得単価:556円、3)現在値:532円、4)評価損益:-24円/株(-4.32%)、5)年間予想配当:20円/株(3.76%)

4902 コニカミノルタ
概要 複合機中堅で印刷関連を展開。液晶TACフィルムで世界高シェア。X線撮影装置も。
保有状況 1)保有数:100株、2)平均取得単価:452円、3)現在値:458円、4)評価損益:6円/株(1.33%)、5)年間予想配当:20円/株(4.37%)
5020 ENEOS
概要 石油元売り最大手。東燃ゼネラルと統合。金属、石油・天然ガス開発にも強み。
保有状況 1)保有数:3株、2)平均取得単価:453円、3)現在値:490円、4)評価損益:37円/株(8.19%)、5)年間予想配当:22円/株(4.49%)
5105 TOYO TIRE
概要 石油元売り最大手。東燃ゼネラルと統合。金属、石油・天然ガス開発にも強み。
保有状況 1)保有数:5株、2)平均取得単価:1,425円、3)現在値:1,645円、4)評価損益:220円/株(15.44%)、5)年間予想配当:80円/株(4.86%)
今回の個別株記載はここまで!
4.ポートフォリオ(円グラフ)
最後にごちゃついたネオモバ編ポートフォリオ!
以上、Week44のネオモバ編でした!
-
-
保有株状況@SBI証券編 W44
Contents保有株@SBI証券編!1.総資産評価額(2022.10.08時点)2.年間予想配当3.保有個別株ポートフォリオ(円グラフ) 保有株@SBI証券編! SBI証券では三井住友カードでの積立 ...
続きを見る
-
-
保有株状況@CONNECT(大和証券グループ)編 W44
Contents保有株@CONNECT(大和証券グループ)編!1.総資産評価額(2022.10.08時点)2.年間予想配当3.保有個別株ポートフォリオ(円グラフ) 保有株@CONNECT(大和証券グル ...
続きを見る