
PANDAが実際に購入した結果、本当におすすめしたい商品をご紹介するコーナーです!
Amazonで販売されている「Terraris 贅沢ナッツショコラータ4種×3袋(12袋)詰合せ」をご紹介!
贅沢ナッツショコラータ4種×3袋(12袋)詰合せ アーモンドココア・ピーカンナッツキャラメル・カシューナッツ苺・くるみホワイト岩塩 チョコレート ギフト 贈り物 お菓子 高級 個包装 (レギュラー)
これ2020年3月のホワイトデー前に突如現れた新商品のようなのですが、めちゃんこ美味しかったんです!新商品なのに既にベストセラーもついてますし、かなり人気なのでしょう。
自分へのちょっと贅沢なご褒美に。バレンタインデーやホワイトデー、母の日など大切な人への感謝のギフトとしても喜ばれる商品です!
Terraris 贅沢ナッツショコラータ4種×3袋(12袋)詰合せをご紹介!
ナッツショコラータってなに?
答えは、「ナッツをチョコでコーティングしたお菓子」です!このように立派なナッツがチョコで覆われています。美味しそうですよね!?
4種の味とは?
まずは基本情報ですよね。4種とはズバリこれ!
・アーモンドココアチョコ
・カシューナッツ苺チョコ
・ピーカンナッツキャラメルチョコ
・ウォールナッツホワイト岩塩チョコ
はいもう名前がなんだか洒落てます。ナッツとチョコの組み合わせって最強じゃないですか??笑
それでは4種のテイストを一気に紹介します!
アーモンドココア
アーモンドをカリっと直火でロースト。そのアーモンドをミルクチョコレートとバンホーテンココアで包んだ極上のおいしさ!ちなみにバンホーテンココアはオランダで誕生した世界初のココアパウダーだとか。2世紀以上も前から人々に愛されてきた伝統あるパウダーとのことです。
カシューナッツ苺チョコ
カシューナッツに小麦粉、米粉で生地を巻き、その上にホワイトチョコレートパウダー、さらにはあまおうイチゴパウダーを贅沢にまぶしています。あまおうは果肉の赤みが強く、酸味を抑えて糖度が高いのが特徴!
ピーカンナッツキャラメルチョコ
ローストしたピーカンナッツにホワイトチョコをたっぷりかけて、さらにキャラメルをコーティングした夢の2層チョコレート!ピーカンナッツと言えばキャラメルとの相性抜群。濃厚なキャラメルフレーバーをふんだんに使用した一品!
ウォールナッツホワイト岩塩チョコ
あ、これ一番好きです!!笑
ウォールナッツとは胡桃(くるみ)です。キャラメリゼしたクルミをホワイトチョコでくるみ(包み笑)粗目の岩塩をプラスした至極のウォールナッツチョコ。ホワイトチョコと岩塩のハーモニーが彩る逸品!
ナッツの嬉しい効果
美味しい味だけじゃない。ナッツについて研究している機関も多く、様々な文献でその効果効能が謳われています。ナッツの魅力を簡単にご紹介!
アーモンド
アーモンドにはオレイン酸などの一価不飽和脂肪酸、タンパク質、ミネラル、ビタミン類がバランスよく豊富に含まれているそうです。ナッツの中でアーモンドはビタミンE、食物繊維が一番多く含まれており、健康促進など体内からエージレス・ビューティを目指すことができます!
カシューナッツ
カシューナッツはナッツの中で脂肪分が一番少なく、筋肉を作る植物性タンパク質が豊富だそう。炭水化物も豊富で、体を鍛えている人にもおすすめのナッツだとか。メリハリ美ボディに欠かせない、しなやかな筋肉と丈夫な骨を手に入れちゃいましょう!
ピーカンナッツ
ピーカンナッツもクルミ科の木の実で、栄養価もクルミと同様好ましい要素を多く含むと同時に、独特の深い香りとコクがあるナッツです。不飽和脂肪酸の含有量が高く、抗酸化物質、植物ステロールなどを多く含んでおり、健康上の多くの利点があることが生産国の研究で紹介されています!
ウォールナッツ(くるみ)
クルミはナッツの中でダントツ1位のオメガ3脂肪酸含有量を誇り、実は赤ワインをしのぐポリフェノール含有量なんです!頭・体に良い脂肪のオメガ3脂肪酸(DHAやEPA)、抗酸化物質(ポリフェノール等)が豊富に含まれるだけでなく、ビタミン、ミネラル、たんぱく質や食物繊維などの栄養素もたっぷり詰まっています!
まとめ
私多趣味なPANDAがお勧めするPanda’s Choice!。ちょっと贅沢なナッツショコラータで優雅なティータイムを演出してみてはいかがでしょうか?
ただ美味しいだけじゃない、栄養価も高いナッツも摂取し、元気な身体で過ごしましょう!
これ、本当におすすめです!!
さらに。母の日用に小さなカーネーションがついた母の日ギフト特別バージョンも用意しているようです。4月8日現在、まだ在庫が反映されておりませんが商品ページが作成されているので要注目です!お母さんやおばあちゃん、お世話になっている方への感謝を表すギフトとしてもとても喜ばれると思います。ちょこっといいチョコって普段あまり買わないですしね。
最後に繰り返します。おすすめです!